- ディック・ウルフ方式のさらなる
スケールアップ
- 製作総指揮のディック・ウルフによる大人気ドラマ「LAW & ORDER」では1話の中で前半は刑事たちの現場捜査、後半は検事たちが逮捕された犯人の裁判を扱うというスタイルだった。“シカゴ”シリーズでも1つの事件には様々な部署が関わり合い、「シカゴ・メッド」にケガ人や病人を運び込んでくるのは「シカゴ・ファイア」のキャラクター達、そして「シカゴ・ファイア」で扱った火災や事件を捜査するのは「シカゴ P.D.」という、ディック・ウルフ方式が踏襲され、さらにスケールアップしている。
- 各部署協力!
クロスオーバー・エピソードの誕生
- 各作品が連携して1つの事件を扱うクロスオーバー・エピソードは次々に製作され、どちらのドラマも観たくなる、どちらのドラマを観ても面白い、という相乗効果を生み出している。本シリーズではこれまでに9つのクロスオーバー・エピソードが製作され、「シカゴ・ファイア」「シカゴ P.D.」「シカゴ・メッド」そして「Chicago Justice」が絡み、キャラクターが相互出演。また、同じくディック・ウルフが製作する人気ドラマ「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」とのクロスオーバー・エピソードも多く存在する。
- 映画のような濃密なストーリー、
ドラマティックな展開
- 2作、時には3作のドラマが交差し、ストーリーも展開もTVドラマの枠を超え、まるで映画並みの濃密さで視聴者を楽しませるクロスオーバー・エピソード。病院爆破テロ事件では「シカゴ・ファイア」の消防士が必死の救助にあたり、テロ捜査を受け持つ「シカゴ P.D.」特捜班が、次の爆破が迫るタイムリミットの中で犯人を追い詰めてゆく。オクラホマシティとボストンマラソンの爆破事件をモデルに製作されたこのエピソードは細部にとことんこだわって撮影され、TVドラマとは思えない迫力に満ちている。


- 病院爆破テロ!
次の爆破を止めろ!

- S2:第20話 「暗黒の一日」

- S1:第12話 「午後8時30分」
- シカゴ市内の病院で開催されるチャリティマラソン会場が爆破された。居合わせたドーソンは崩壊した建物の中に―! 消防隊の決死の救助が始まる中、ボーデン署長は車の中から新たな爆弾を発見する。犯人は次の爆破を計画していることが分かり、シカゴ警察特捜班が奔走する。
「シカゴ・ファイア」S2&「シカゴP.D.」DVDに特別収録!

- シカゴの闇、
巨大児童ポルノ組織を壊滅せよ!

- S3:第7話 「ベガスの土産」

- S16:第7話 「巨大児童ポルノ組織を追え」

- S2:第7話 「弄ばれた魂」

- 火災現場で大量の
児童ポルノ写真を発見!

- 写真の中に、リンジー刑事の
失踪した弟が―!

- 少女誘拐サイコパス、シカゴへ。
絶体絶命の危機―

- S3:第21話 「変わりゆく仲間たち」

- S2:第20話 「The Number of Rats」

- S16:第20話 「シカゴ市警との連携」

- NY性犯罪特捜班のオリビアは事件を追ってシカゴへ。

- シカゴの特捜班と協力して犯人を追うが―!

- 偽装自殺?
連続放火殺人の謎!

- S4:第10話 「The Beating Heart」

- S1:第5話 「悪意」

- S3:第10話 「Now I'm God」
2016年までに全米放送済みの計7つのクロスオーバー・エピソード