ep1 Derailed 第1話「脱線」

シカゴ医療センター(シカゴ・メッド)の救急外来がリニューアルされた日。通勤電車が脱線事故を起こして多数の負傷者が運び込まれてくる。現場に居合わせた新任の外科医コナーは、重態の乗客ホルヘに付き添って救急車で病院へ着くやいなや治療を開始。治療を引き継ごうとした内科医ウィルは、コナーの傲慢な態度に反発を覚える。現場は混乱する中、看護師マギーが患者を次々と振り分けていき、救急外来の医師や看護師らは全力を尽くす。

ep2 iNO 第2話「後悔」

通りがかりの男性に抱きかかえられて、血まみれの少女エリカが救急外来へ。路地でお産をしたらしくバックパックには赤ん坊が入っており、仮死状態だったが蘇生された。エリカの処置は緊急で感染症医イーサンが行う。母親は刑務所、父親は行方知れずのエリカに小児科医ナタリーは同情するが、イーサンは批判的な態度をとるのだった。一方、ウィルは心筋梗塞の恐れのある患者ダグを担当。検査では異常が出ず、帰宅させるが……。

ep3 Fallback 第3話「希望」

高級百貨店ドーラン・ローズで飾り付け中のシャンデリアが落下し、下敷きになったラッセルの胸にガラスが突き刺さる。彼はコナーの幼馴染で、コナーの妹クレアが付き添って病院にやってくる。百貨店の経営者で資産家のコーネリアスはコナーの父親で、2人の間には長年の確執があり、そのことでクレアとも不仲であるコナーは複雑な思いに駆られる。一方、ウィルはめまいと耳の不調を訴えるヴァイオリニストの女性を診察する。

ep4 Mistaken 第4話「誤解」

映画館で銃の乱射事件があり、大勢の患者が運ばれてくる。混乱する中、銃で撃たれて瀕死の犯人が運び込まれ、撃った青年ミラーが軽症の治療をしに来ると拍手が起きる。ウィルは犯人に冷ややかな態度をとるが、コナーと医学部4年生のサラは全力で救おうとする。ミラーは一躍ヒーローとなり世間の注目を集めるが……。一方、映画館で気を失った少女が、以前から吐き気で食事を受け付けないことが判明。ナタリーは母親の態度から拒食症を疑う。

ep5 Malignant 第5話「悪意」

シカゴ消防局51分署の消防士ハーマンがギャングに刺されて重傷を負い、コナーが診察する。だが、ウィルの発言により消防局のメンバーはコナーの対応に疑念を抱く。続いて、頭に袋をかぶった意識不明の女性が運び込まれる。癌の治療を受けており自殺と判断されるが、チャールズは彼女が半年先の往復航空券を予約していたことから、自殺を疑問視する。高熱の高齢女性を診察するナタリーは、息子から口腔癌の治療中だと知らされるが……。

ep6 Bound 第6話「生死」

メキシコから飛行機に隠れて密航した若い兄妹が運び込まれる。兄ミゲルは着陸時に落下して意識不明の重体、妹マリアはひどい低体温症だった。密入国者がいると聞きつけ、国土安全保障省の捜査官たちがやってくるが、管理部長グッドウィンとコナーはひとまず追い返す。転んで骨折した8歳の少年を診察するサラ。手術はなしで治療できるとわかるが、突然発作を起こしたため検査をする。同じ頃、臨月のナタリーが破水する。

ep7 Saints 第7話「聖人」

1週間のカンファレンスを終え復帰したベテランの外傷外科医サムは、コナーとともに緊急手術に臨む。一方、保護施設で暮らすホームレスのボビーが、人に靴をあげてしまい足に凍傷を負ってやってくる。1週間前にも同じ理由で治療したばかりだった。看護師エイプリルはお人好しのボビーが大好きだが、チャールズは医学的な原因を疑う。同じ頃、再生不良性貧血で入退院を繰り返している少女が、ついに骨髄移植を受けられることになるが……。

ep8 Reunion 第8話「再会」

一カ月の産休からナタリーが復帰。この日、心臓外科医の名医ダウニーの手術を受けにサウジアラビアの王子がやってくる。救急外来には呼吸困難の少女が運び込まれてくるが、治療しようとすると嘘のように発作は治る。父ヘンリーによると4年前に母親を亡くしてから原因不明の体調不良を起こしており、父親が自らネットで検索して対症療法をしているという。ウィルが詳しい検査を勧めると父親が猛反発したため、ウィルは違和感を覚える。

ep9 Choices 第9話「選択」

カフェで意識を失い、骨折したジェニファーが搬入されてくる。彼女は末期の悪性リンパ腫で、心肺停止の際には蘇生拒否の意思表示をしていることが判明。だが、諦めたくないウィルは家族のためにも、新薬の治験に参加させるよう強引に話を進めていく。一方、コナーが建設現場の鉄筋が刺さった少年の緊急手術中、突然ダウニーが入ってきてコナーに心臓縫合の指導を始める。続いて運ばれてきた意識不明の数学教授は、イーサンが担当することに。

ep10 Clarity 第10話「愛憎」

17歳のアイスホッケー選手ブレッドが、頭を強打して首の激痛を訴えている。CTは異常なかったが2週間前から頭痛があったことが判明し、髄膜炎の検査を実施する。元選手の父ジャックは大学の奨学金が取り消されるような診断を恐れていた。イーサンはジャックの症状から、ある疑いを持つ。一方、名医ダウニーの特訓を受けているコナーは、新しい方法で肺移植を手伝うことに。ところが、手術前に患者が心停止状態になってしまう。

ep11 Intervention 第11話「感染」

自宅で昏倒して運ばれてきた男性イライアスは、腕や胸部に水ぶくれのようなものが多数できていた。配偶者ジムはかかりつけの開業医アンガーから吹き出物と診断されたといい、サラは誤診ではないかと考える。次の急患ギャラガーは人工心臓を装着して以来、胃潰瘍などの激痛に悩まされており、人工心臓を外してほしいと訴える。一方、ウィルが患者ジェニファーに強引に行った治療の件で、ウィルと病院側は訴えられ困った事態に陥る。

ep12 Guilty 第12話「逮捕」

インフルエンザで満杯の救急外来。交通事故を起こして重症の若者トレヴァーが運ばれてくる。緊急手術が必要だが、警官がアルコール濃度を調べるための採血を迫ると拒否し、間に入った看護師マギーが逮捕されてしまう。ナタリーは赤ん坊を抱いて駆け込んできた母親が、極度のストレス下にあることに気づく。サラは車にはねられ膝を打った弁護士ディートリックを診察する。早く帰りたがる彼のようすを観察していたチャールズは、ある疑念を抱く。

ep13 Us 第13話「仲間」

研修先が決まる”マッチデー”を迎え、緊張するサラ。そんな中、頭にツララが刺さった女性が運ばれてくる。止血するも、脳の損傷がひどく意識は戻らなかった。夫ゲイブの希望で卵子を採取することになるが、ある事実が発覚して婦人科医は計画の中止を勧める。だが、ゲイブは事実を受け入れられない。次に、自分の左腕を切断しかけたタッカーが運び込まれてくる。子供の頃から左腕を自分のものと思えなかったといい、チャールズが診断を下すが……。

ep14 Hearts 第14話「心臓」

不眠が続いているイーサンは、退役軍人の患者レヴィを診ることに。彼は心臓の音が頭の中で鳴り響いていると訴える。イーサンはPTSD(心的外傷後ストレス障害)による幻聴と診断し、軍人病院に移すことにするが……。ナタリーは手首を骨折した少年ボーを診察する。兄グリフィンと遊んでいて転んだというが手に擦り傷はなく、レントゲンには古い骨折の跡があり、両親はそれに気づかなかったという。ナタリーは父親の虐待を疑うが、チャールズは驚きの見解を抱く。

ep15 Inheritance 第15話「契約」

ナタリーは、激しい腹痛を訴え嘔吐を繰り返す16歳のエリーを診察する。薬物依存の父親のようになるのを恐れて、エリーは薬を一切受け付けようとしない。ナタリーは、喉の麻酔スプレーだけで胃カメラ検査を試みるが……。一方、妊娠32週で出血した代理出産の妊婦ニーラは胎盤剥離し、すぐ出産しないと危ないにもかかわらず断固として拒否する。理由は代理出産の契約内容に関係していた。ウィルは、高校時代に自分をいじめていた男性を診ることに。

ep16 Disorder 第16話「混乱」

路上で突然妻を殴り、道路に飛び出して車にはねられたネイサンが胸を強打し骨折して運ばれてくる。元神経科医の妻ローラによると、レビー小体認知症を患っているという。だが、チャールズはネイサンが妻に暴力をふるったことを後悔し、オペラを楽しんだり料理を作ると聞いて疑問を抱く。その頃、救急車に乗り込んだイーサンは自宅で脚を負傷して動けない男性がいるとの通報を受け現場へ。そこはゴミ屋敷で、想像を絶する状態だった。

ep17 Withdrawal 第17話「尊重」

常連のアルコール依存症患者チャックは、幻覚を見ては嘔吐を繰り返す離脱症状を起こし、酒をくれとわめいていた。ウィルは強気で依存症の克服を目指す。一方、老人ホームから女性初のテストパイロットだったウェクスラーがせん妄状態で送られてくる。みじめな老後を送る彼女の姿に、悲しみを覚えるサラ。コナーは心筋梗塞のフランクを担当するが、夫妻はある宗教の信者で人工心肺を拒否する。ダウニーは別の手術方法を提案するが……。

ep18 Timing 第18話「出発」(最終話)

卒業式の日を迎えたサラ。下痢と嘔吐で運ばれてきた赤ん坊マイケルに遺伝性疾患が疑われる。DNA検査中もサラはマイケルが心配で仕方がない。自宅で倒れたダウニーが、前日治療を受けた肝臓が出血して運ばれてくる。コナーが手術に当たるが……。一方、エイプリルは患者から弾みで突き飛ばされ脇腹を痛める。ナタリーは新しくやってきた医学生の中に昔馴染みの元消防士ジェフを見つけて喜ぶが、ウィルは複雑な思いに駆られる。

PAGE
TOP